タイムラインは友だちになってくれているユーザーの
・LINEアプリ「タイムライン」からのアクセス
・LINE公式アカウントのトーク画面
に投稿が可能となります。
アカウント管理画面からタイムライン投稿を新規作成
管理画面左側メニュー「タイムライン」をクリック。
タイムラインメニューの「投稿を作成」をクリック。
タイムラインの新規作成画面に遷移します。項目ごとに設定します。
番号 | 説明 |
---|---|
① |
投稿を時間指定して予約配信するか今すぐ投稿するかを選択します。 予約配信を選択する場合は「今すぐ投稿」選択を解除し入力フォームで日時を選択してください。 |
② |
投稿するコンテンツとテキストを入力します。 テキストのみの場合はテキストの入力のみで完了します。 |
③ | 位置情報が設定できます。 |
タイムラインで配信可能なコンテンツ
アイコンは左から、写真、動画、スタンプ、クーポン、URLです
-
テキスト
テキストメッセージを入力します。「絵文字」ボタンをクリックすると、絵文字や顔文字が使用できます。最大文字数は10,000文字です。**
-
スタンプ
スタンプを貼り付けることができます。使用できるスタンプは、LINEの標準スタンプのみです。スポンサードスタンプ等をご利用になるにはいくつか条件がございますので、代理店及び弊社営業までご相談ください。
-
画像
最大9枚の画像をアップロードできます
複数の画像がアップロードされると、それらはグリッド表示で表示されます。(マークアップを表示)
推奨フォーマット:jpg、jpeg、png
ファイルサイズ:10MB。 -
動画
アップロードできるビデオは1つだけです
推奨フォーマット:mp4、m4v、mov、avi、wmv (他のフォーマットもありますが、公式にはサポートされていません)
ファイルサイズ:500MB
動画の長さ:20分以下 -
クーポン
タイムライン上にクーポンを設置できます。選択された場合テキスト、位置情報が非アクティブになります。
-
URL
OGP(遷移先のテキスト情報を含んだWEBページリンク)を含んだURLが挿入されると、URLから取得されたテキストが表示されます。
-
リサーチ
アンケート機能である「リサーチページ」を投稿することができます。リサーチページの設定画面上で、ステータスが「アクティブ」または「配信可能」のリサーチが設定できます。
**半角・全角、記号など区別なく、すべて一文字としてカウントされます。
***管理画面でアップロードした動画のサムネイルは再生後1秒時点のスクリーンショットで作成します。
表示される画像サムネイルパターン
タイムラインに複数画像を設定した際、いくつかのパターンで表示されます。 ユーザーはサムネイルをタップすることで画像全体を表示して確認することができます。 ※パターンは予告なく変更される可能性があります。
作成後、「投稿」または「下書き保存」をクリック。
ボタン | 説明 |
---|---|
投稿 | 作成した内容を投稿します。 配信日時を指定している場合はクリックすると「予約済み」一覧に格納されます。 |
下書き保存 | 下書き保存を行います。 |
削除 | 作成したメッセージを削除します。一度削除すると復元できません。 |
予約 | 配信日時を指定している場合、「投稿」ボタンが「予約」ボタンになります。 クリックすると「予約済み」一覧に格納されます。 |
※同時刻に配信予約を行った場合、一覧画面で保存した順に番号がつき、その番号どおりに予約・配信されます。
保存や投稿を行うと状態別にタイムラインの一覧「投稿リスト」に表示されます。
内容をクリックすると投稿内容の確認や予約した投稿ののキャンセルや編集が可能です。
タブ |
説明 |
---|---|
投稿済み |
投稿済みの投稿を表示します。 「編集」から投稿内容の編集が可能です。 |
下書き |
下書き保存した投稿を表示します。 内容をクリックすると編集画面に遷移します。 |
予約 | 予約した投稿を表示します。内容をクリックすると投稿予定画面が確認できます。 「予約をキャンセル」をクリックすると予約が解除され、「下書き」一覧のタブに格納されます。 |